top of page

『鏡の法則』公開コーチング・レポート

  • スタッフ
  • 2018年11月20日
  • 読了時間: 3分

「Universal Mind Coaching Academy」が お届けする、宇宙の法則をベースにした 宇宙の法則コーチ養成講座では こんなこともしてます。

①「公開コーチング・クラス」 今月レポートです^^ 公開コーチングクラスは 1人がコーチ役 もう1人がクライアント役になって 10分間のコーチングをみなさんの前で 行っていきます。 まりさんや、他の参加者コーチから その場でフィードバックがもらえる 貴重な機会となっております。 安全な場所で ぜひ、たくさん練習してくださいね。 「怖くてもやる!」が 「普通」になってくる 体験をしていきましょう。 今月のテーマは 「人のふり見て我がふり直せ!鏡の法則」 でした。 鏡の法則の第1歩は 自分の他人への思い込みの 「100万歩譲って、もし、違ったら?」 という可能性に気づこうとする視点ですね。

「鏡の法則」 ①自分が他人に対して、思っていること、感じていること、していること ②自分が自分に対して、思っていること、感じていること、していること が反映しているというのが鏡の法則です。 鏡の法則はコーチングでは 人間関係がアジェンダに上がるときによく使いますね 夫婦や親子、家族の関係から 職場の人間関係は想像がつくと思いますが 宇宙の法則コーチングの1番の特徴は 「コーチ」と「クライアント」の状況が 鏡になっている、という点から 鏡の法則の活用ができる点ではないでしょうか?

鏡の法則をコーチングセッションに 使っていく「質問」も クラスで詳しくお話ししてくださってます。 宇宙の法則を もっと理解して、 自分の体験として落とすための 手段としても こちらのクラス、 参加者のコーチの皆さんからも 大好評をいただいております。 よくお友達やスタッフの方、 または旦那さんなど 周りの方のご相談に乗られる機会がある方、 宇宙の法則やマインドのことについて わかってもらえたら 本当に変わっていくのに・・・ なんて思うことありませんか? そして 長い時間をかけて聞いてあげたり アドバイスをしてあげても、 結局そのときには 元気になってもらえるけれど また少し経つと 同じことの繰り返し・・・ なんていうケースも 多くありませんか? コーチングは 自分の知っていることから アドバイスを与えるものではありません。

コーチの

『こうしたらいいのに・・・』という

見解から、クライアントに

解決法を教えていくものでもありません。

人からのアドバイスではなく その悩んでいる本人が お腹の底から自分自身が納得いく解決法を 探していくのをサポートするのが コーチングになります。

話を聞いて アドバイスをしてあげても

慰めてあげても

なかなか変われない・・・

このようになんども同じことを 繰り返してなかなか変われない人たちが 周りにいるなら

おそらくあなた自身が人々の相談にかける時間や労力も バカにならなくなってきますよね? コーチングでは 相談の時間も減らすことができますし、 何と言っても相談に乗っている時間も お金をいただいて お仕事としてできるようになります。

ご自宅から、

またはネットを介して

場所を選ばずに

人々の悩みを解決したり、 本当に望んでいる理想の状況を 手に入れるのをサポートするお仕事で 収入を得たいという方には 本当に夢のようなキャリアが コーチングをいうお仕事です。

コーチングに興味がある!という方、

UMCA宇宙の法則コーチ養成講座の無料ウェブ説明会は

11月23日(金)に開催いたします。

【セミナー詳細】 日時:2018年11月23日(金) NZ時間10:30AM~ /日本時間6:30AM~

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page