top of page

サクッと動画を始めるポイントとは?

  • 執筆者の写真: Mari Fenn
    Mari Fenn
  • 2019年8月24日
  • 読了時間: 3分


サクッと動画を始めるポイントは?




2019年5月から

エイブラハムのシークレットカードを使って

引き寄せの法則や宇宙の法則に則った

マインドの働きなどを解説する

YOUTUBE動画をアップしているのですが、


これを始めるときにFBに

書いたコメントに対して

ものすごい感激してくださった方がいらして

その方が素敵なまとめをしてくれました。 




行動についての

良いインスピレーションになったそうで、

わかりやすくまとめてくださったので

ぜひここでもシェアさせてくださいね。 



まずは私の投稿はこちらから。




実はエイブラハムヒックスが大好き 毎日欠かさず聴いてる熱狂的ファンです

ずっとやりたかったエイブラハムの週間カードリーディング

昨日サクッと始めてしまえた!






ほんといきなりで一回だけの収録でアップしてしまいましたが、

大好評頂いてる宇宙の8大法則の動画も有料プログラムとして

毎週アップしないといけなかったので、

撮り直しとか、

完璧になるまで編集とかしている余裕が

なかったので結果オーライ




最初から完璧目指すと始められないし完成しない。

だから始められたら大成功

くらいでやってしまうのが一番



やって見てからじゃないと

みえないことやわからない事がたくさんあるので、

始めないのはもったいないですね。



ずっとやりたかったから徐々に準備してたのは確かで、

3月に日本に行った時にエイブラハムのカードを買い、

収録用にライティング用のルミライト?だっけ?も買ってあった。



だからパパッと始められたし、

編集とかほとんどしないでそのままアップ⤴

最初の一歩としては上出来です。



毎週アップ目指して頑張ろう


==========


で、ここからが

まとめていただいたコメントです。 

Yさん、ありがとうございます!


==========


この投稿の中に「行動」に関する

ステキポイントが詰まりまくりなので、勝手にまとめます! ブログにしてみたいくらいです〜

・サクッと始めてしまえた!

・いきなりで一回だけの収録でアップ

・完璧になるまでしている余裕ない

・最初から完璧目指すと始められないし完成しない!

・始められたら大成功

・やってしまうのが一番

・やってみてからじゃないとみえてこないこと分からないことがたくさんある

・始めないのはもったいない!

うーん、どれもシビれます ほんとうにそれしかないなぁと。


普通、

上手くなってから! 特別な人だからできる… 練習してやれそうなら… 充分準備ができたら…

なんて考えてしまうけど、結局それは言い訳かもと。

やってみることでみえることがあるし出来るようになるのかもと思います。

私の同僚にサッカーのプロみたいな人がいますが、

彼も「最高の練習は試合」という名言を言っていました。

自転車に乗る時も、自転車とは人の体とはなんて

習わないでいきなり乗って転んでをやるみたいに、

いきなりやって転んで繰り返して最終的にやれるようになるなら、

始めたことがすでにそれだけで成功かも。


自転車も1回目で乗れるわけないし…だけど、

めげずに漕いだのと同じ。

乗りたいって気持ちがあればそれで良いのかも。

乗って転んではカッコ悪くて恥ずかしいけど、

その自分のままチャレンジし続けたらいいのかな〜と思います。

そもそもマリさんの動画も別の人がみたらたぶん完璧にみえて、

実は編集何回目で、なんて誰も気にしないかも。


…出来立てホヤホヤの動画とこの投稿に共鳴が起きたようで、

思わず感動して書きました〜


====================



私もこのコメントをいただいて

とても嬉しく感動しました! 

Yさん、ありがとうございました! 



動画もこれから

サクッと続けていきますので

よろしくお願いします! 





まずはあなたの望みや夢を聞かせてください!



コメント


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page