着ようと思って一度袖を通した服、やっぱ違うな〜と思ったらどうしますか?
- Mari Fenn
- 2019年5月4日
- 読了時間: 5分
更新日:2019年8月13日
こんにちは!
Mari Fennです。
突然ですが、今日のタイトルの質問、
いかがでしょうか?
何気にタンスから出して
着ようと思った服、
着てみたら、やっぱりちょっと違うな、と思って
違う服に着替えることってありますよね?
特にお出かけ前には
何度かコーディネートが変わっていくことも
あるかと思います。
そして一度、
袖を通した服、
どうされてますか?
または1日着たけど、
選択するまでもなく
もう1日くらい着れるかな、
という服。
私は今では
もう一度畳んで
タンスにしまっていますが、
これができるようになるまで
結構、ベッドの上や部屋の中に
溜まってしまって
散らかってしまってました。
先日のセッションでは、
人間関係の解決方法が
お部屋の片付けというアクションにつながり
クライアントさんがとてびっくりされていました。
この辺が、まさかの展開で
とっても面白いと思われる方が多いのですが、
結局は人間関係も
部屋の片付けも
心の奥底で望んていたことが
セッションではちゃんと出てきて、
つながっちゃうんですね。
かといって
私がクライアントさんに
こうした方が良いですよ、とか、
ああした方が良いですよ、とかは
言わないのです。
様々な角度から
色々と質問させていただくので、
自分の中で腑に落ちないことを
そのまま我慢してやりましょう、
なんてことは絶対にないのです。
コーチングっていうと
色んな方法を教えてもらって
それに従い
一生懸命頑張って何かを達成するという
イメージを持たれる方もいらっしゃいますが
今までできなかったことを
根性で頑張りましょう、というのは
めちゃくちゃ効率が悪いので
時間の無駄になってしまいます。
でも自分の見方が変わって
本当に心の底からワクワクして
やりたい!って思ったら
楽に楽しくスムーズにできちゃうので
だから効率も良くなります。
話を服の件に戻しますが、
長期契約のコーチングでは、
部屋が散らかっていて片付かない
というご相談も結構あります。
お部屋の中も、
バックの中も
お財布の中も、
パソコンの中も、
メールの受信箱も、
まさに内面の鏡。
鏡の法則ってここにも
現れてきますよ〜
だいたい整理整頓できない時って
内面もぐちゃぐちゃしている時なのですが、
片付け作業は
選択、決断の繰り返し。
捨てるかキープするか?
リサイクルに出すか?
誰かにあげるか?
どこにしまうか?
どうするか?
この選択、決断、行動ができないと
散らかっていきます。
もちろん思考も感情も
選択、決断ができないので
ごっちゃごちゃの大混乱・・・
迷っていることの答えが出ない、
ぐるぐる、モヤモヤ
悩み、迷い、
こんな風な状況だと
疲れていますから
何もしたくなくなる・・・
頭の中も
気持ちも
お部屋も
お財布も
人間関係も
パソコンも
全部ごちゃごちゃ〜〜〜!
こんな時には
コーチングセッション、
とってもパワフルなんですね。
ちなみにこんな状況を
ころっと変えるためにできるのは
こんなこと。
1:ブレインダンピング
これは引き寄せスピードアップクラスでも
毎月、受講者の皆さんに実践してもらいますが、
まずごちゃごちゃ考えていることを
いらない紙に全部書き出してみましょう。
引き寄せの法則などの勉強をしていると
ネガティブなことを書いたりいったりするのは
ちょっと怖いな、と思って
言葉を選んでしまう場合もありますが
ここではネガティブなことは
そのまま書いてください。
引き寄せの肝心な部分は
言葉使いではなく
その言葉を言ったり書いたりする
行動の意図です。
だから自分がすっきりするため、
自分の思考を整理するため、
などの意図を持って
ネガティブなことを書くのは
全然オッケーです。
でも自分の怒りやイライラを
人にわかってもらおうとしたり、
いかに人が間違っていて
自分が正しいかを証明しようとする
会話や文章は、
そのままその意図が
誰か他の人の行動となって
自分に返ってきますから、
個人的にはお勧めできません。
同じ行動でも
どんな意図で行動するかが
一番肝心な部分なのです。
これを知らないから
引き寄せできずに苦労している人が
たくさんいらっしゃいますね。
自分の意図を
よく考えてみつけてみましょう。
意図設定の方法は
とても大切で
とてもパワフルです。
言葉使いも大切ですし、
自分の望みに意識を向けることも大切ですが、
意図設定がずれてしまうと
全部がずれていきますから
望みの結果が創造できる
意図設定をしていきましょう。
ちょっと長くなっているので
続きはまた今度。
素敵な週末をご過ごしくださいね!
これを知ると人間関係の悩みがなくなる『鏡の法則』の動画もぜひどうぞ。
=====================================
【算命学開運鑑定】
パワフルな意図設定法を学んで人生を変えている人続出です!
Comments