検索


英語で引き寄せの法則と鏡の法則を説明したインスタ投稿からの英文です。
よくパートナーが英語スピーカーで 引き寄せの法則を英語でどうやって 説明して良いのか分からないので 教えてくださいって セッションでも聞かれることもありますし、 また引き寄せの法則の英語の呼び方がLaw of Attraction とか、 宇宙の法則がLaw of...
Mari Fenn
2020年12月2日読了時間: 2分


好きを仕事にして16歳で3億円!!すごい時代になりました!
世界中で大人気の オンラインゲームで フォートナイトというのが あるのはご存知ですか? ゲーム好きなお子さんがいらっしゃれば 間違いなくご存知と思いますが うちの子供達も 毎日すきあらば このフォートナイトに専念しています。 これはネットで友達とつながって...
Mari Fenn
2019年7月29日読了時間: 3分


夫婦円満で大開運☆鏡の法則
アラフォー&アラフィフ世代のママたちには 日常生活の中でちょっと旦那さんとのズレを感じてしまって 細々したことでイライラしてしまう・・・という方が多いのはご存でしたでしょうか? *子供の出産を機に、どうも夫にイライラしてしまうようになった。...
Mari Fenn
2019年7月26日読了時間: 7分


何故か、本当に何故かパートナーが変わっていきました。
何故か、本当に何故かパートナーが変わっていきました。 というのは、『自分が変われば相手も変わる』という体験を目の当たりに体験していただいているニュージーランド在住の末吉ユカさんからのご感想。 ゆかさんは、パートナーとの関係改善のために、6週間の鏡の法則コーチングを受講してく...
Mari Fenn
2019年7月18日読了時間: 5分


移住への道 Part10(最終章) 海外へ移住したい方へ
最終章の今回は、海外移住を海外移住を考えている方へ 私が感じることを素直に書きたいと思っています。 1:「日本を出る理由」より「その国に行きたい理由」 私は2011年の東北の震災をきっかけに 人生について考え直すきっかけをもらって 生き方が少しずつ変わってきました。...
Mari Fenn
2019年6月27日読了時間: 2分


移住への道 Part9: 移住当時の大変!エピソード
今回はリアルな移住エピソードとして 移住当時のトラブル編!をお伝えします。 1:Parkingの罰金 こちらは、屋内駐車場から 路駐(OSP-Off Street Parking)まで 色んな停め方があるのですが、 来てすぐの手続きに追われてきた頃、 シティの屋内駐車場で...
Mari Fenn
2019年6月26日読了時間: 3分


移住への道 Part8: 日本から持参して良かったものとは?
スタッフのそよかです。 前回のブログでははNZならではの気候と 住まいへの対策についてお伝えしました。 今回は、日本から移住に際して 持参してよかったな! と思ってるものをご紹介します(*^-^*) 移住先でどんな暮らしがしたいか、とか 何が生活の中で大切なのかによって...
Mari Fenn
2019年6月21日読了時間: 2分


移住への道 Part7: NZの気候・住まいへの対策
スタッフのそよかです。 前回のブログでちょうど、 家具や家電などを安く揃える サイトをご紹介したので、 ちょっと移住から話がそれますが ここでついでに オークランドの気候と住まいについて お話したいと思います(*^-^*) (別の街の方は参考程度にきいてくださいね!)...
Mari Fenn
2019年6月20日読了時間: 3分


移住への道 Part6:海外引越(番外編)家具や日用品を安く揃えるには?
スタッフのそよかです。 前回のブログでは、 海外移住の際の 一般的な荷物の引っ越しについて 書きましたが、 今回は 家具を持ってこない方のための 安く賢く買える 中古品を扱った おすすめサイトをご紹介します(*^-^*) 私は前回のブログでも紹介したように...
Mari Fenn
2019年6月19日読了時間: 3分


移住への道 Part5:海外引越し(後編)荷物が〇〇箱!?
スタッフのそよかです。 前回のブログでは、 海外移住の際の ペット輸送について書きましたが 今回は一般的な荷物の引っ越しについて 書きたいと思います(*^-^*) そもそも、家具などの引っ越し、 要るかどうか?ですね!! 私は 愛犬も家具も、 みなこちらの業者さんに頼んで...
Mari Fenn
2019年6月18日読了時間: 2分